ご寄付はこちらから
ご寄付はこちらから

メニュー

ブログ - 悩み相談と心の対話の場所 | NPO法人東京メンタルヘルス・スクエア

東京メンタルヘルス・スクエアblog

×

警告

JFolder: :ファイル: パスはフォルダではありません。 パス: /home/npo-tms/www/images/kaisetsu
×

お知らせ

画像のレンダリングに問題が発生しました。Simple Image Gallery Proプラグインのタグで使用しているフォルダが存在し、有効なイメージファイルが含まれていることを確認してください。プラグインはフォルダを見つけることができませんでした images/kaisetsu

送信が完了しました。

カテゴリ: 未分類 作成日:2015年03月04日(水)

送信が完了しました。

ありがとうございます。

お送りいただいた内容確認し、後ほど返信させていただきます。

 

お申し込み後3営業日(土日祝除く)以上ご連絡がいかない場合は、念のため迷惑メールフォルダ等ご確認のうえ再度お問い合わせ頂くか、

03-5944-8455へお電話ください。

スマホトップページ

カテゴリ: 未分類 作成日:2015年02月05日(木)

スマホトップページです

タブ表示

カテゴリ: 未分類 作成日:2013年07月04日(木)

タブタイトル1

マニュアルはこちら

https://www.nonumber.nl/extensions/tabs#tab-title-1

ログインが完了しました。

カテゴリ: 未分類 作成日:2013年06月21日(金)

ログインが完了しました。

アクセス

カテゴリ: 未分類 作成日:2010年10月18日(月)

お話しパートナーのカウンセリングルーム、各活動お打合せ、研修など幅広いニーズに対応できます。

アクセスマップ

アクセスマップ

JR池袋駅南口、メトロポリタン口から徒歩3分

Googlemapはこちら

 

NPO法人東京メンタルヘルス・スクエア池袋

〒171-0021 東京都豊島区西池袋2-39-8 ローズベイ池袋ビル3F

TEL:03-5944-8455

単一記事 サンプル

カテゴリ: 未分類 作成日:2010年07月21日(水)

記事タイトルが入ります。

記事本文が入ります。記事本文が入ります。記事本文が入ります。記事本文が入ります。記事本文が入ります。記事本文が入ります。記事本文が入ります。記事 本文が入ります。記事本文が入ります。記事本文が入ります。記事本文が入ります。記事本文が入ります。記事本文が入ります。記事本文が入ります。記事本文 が入ります。記事本文が入ります。記事本文が入ります。記事本文が入ります。

400x400

記事タイトルが入ります。

150x150 記事本文が入ります。記事本文が入ります。記事本文が入ります。記事本文が入ります。記事本文が入ります。記事本文が入ります。記事本文が入ります。記事 本 文が入ります。記事本文が入ります。記事本文が入ります。記事本文が入ります。記事本文が入ります。記事本文が入ります。記事本文が入ります。記事本文が 入ります。記事本文が入ります。記事本文が入ります。記事本文が入ります。

記事タイトルが入ります。

ギャラリー機能です

デモサイトはこちら http://wakeone.jp/joomla3k2/gallery/gallery-demo.html (関係者のみ閲覧可)

{gallery}kaisetsu{/gallery}

活動の実績

カテゴリ: 未分類 作成日:2010年07月21日(水)

2021年度

2021年度 活動実績

   

 

開催日
項目
対象

内容
会場
講師名
12/03(金)
勉強会
カウンセラー
グループ・スーパービジョン
ZOOM
新行内 勝善
11/06(土)
勉強会
カウンセラー
所長 事例検討会
ZOOM
武藤 清榮
10/15(金)
勉強会
カウンセラー
グループ・スーパービジョン
ZOOM
淵上 規后子
09/25(土)
勉強会
カウンセラー
アサーション グループ・スーパービジョン
ZOOM
村上 章子
09/04(土)
ウェビナー
一般
「マインドフルネスで今この瞬間を素敵に生きる」
ZOOM
橋本 大佑 先生
08/07(土)
勉強会
カウンセラー
SNS事例検討会
ZOOM
玉井 仁
07/16(金)
勉強会
カウンセラー
ソーシャルメディア グループ・スーパービジョン
ZOOM
新行内 勝善
07/10(土)
ウェビナー
一般
「大切な人と『こころの対話』を取り戻すコミュニケーション法」
ZOOM
武藤 清榮
06/19(土)
勉強会
カウンセラー
フォーカシング グループ・スーパービジョン
ZOOM
淵上 規后子
05/23(日)
ウェビナー
一般
「前野教授の『幸福学入門』」
ZOOM
前野 隆司 教授
05/14(金)
勉強会
カウンセラー
所長 事例検討会
ZOOM
武藤 清榮
04/24(土)
勉強会
カウンセラー
アサーション グループ・スーパービジョン
ZOOM
村上 章子
03/13(土)
ウェビナー
一般
「大人の発達障害講座・カサンドラの支援と脱却」
ZOOM
野波 ツナ 先生
03/13(土)
勉強会
カウンセラー
グループ・スーパービジョン
ZOOM
武藤 清榮
02/20(土)
勉強会
カウンセラー
グループ・スーパービジョン
ZOOM
淵上 規后子
01/30(土)
ウェビナー
一般
「大笑顔であふれる温かい学校のつくり方」
ZOOM
田畑 栄一 先生
01/16(土)
勉強会
カウンセラー
SNS事例検討会
ZOOM
玉井 仁

当団体の概要

カテゴリ: 未分類 作成日:2010年07月21日(水)

NPOの設立へ寄せて

NPO法人東京メンタルヘルス・スクエア理事長 武藤 清榮

今の日本社会は効率を求め過ぎた結果、人間関係でもできるだけ関わらない状況があります。自殺や若年層の犯罪も減少しない実態が続いており、お互いに孤立し、乖離した社会が展開しています。伝統的共同体が崩壊してから、個人の悩みを語れる場やこころの健康に社会状況としてケアする必要性が潜在的に存在します。具体的には、ひきこもりや単身で生活している学生や勤労者、子育てに悩む親、精神障がい者、独居老人、災害被災者など、地域社会で孤独な方や家族間のコミュニケーションの問題を抱えている方に対し心を寄り添いあわせてふれあう心のサポートが求められています。

 

一方、様々な悩み・不安をサポートするサービス産業は増える一方で、気軽に個人の悩みを語れる場が少なく、上記の方に対し適切に対応しフレンドリーにサポートできていないのが現状です。

 

そのような問題に対応するために、グループでふれあうコミュニケーションの場や、傾聴ボランティアの場を提供し、「自然に話をしたり相談したりできる関係」を構築しながら、個人の悩みを語れる場を実現します。また、経験の若いカウンセラーが、傾聴能力やカウンセリング技術を向上させ、実践できる場を多く提供していきます。具体的には、メンタルヘルスに関する学習会、自助グループの開催、無料または低価格のカウンセリング機会を創出していきます。


会員をはじめスクエアに関わる人たちが本来発揮できるコミュニケーション力を啓発し、他者とのエンカウンター(出会い)を深め、さらに他者の支えになっていく、そのようなコミュニティを創る力を紡ぎだすことに貢献することを目的として、ここに特定非営利活動法人東京メンタルヘルス・スクエア(Tokyo mental health square)を設立するものであります。

 

NPO法人東京メンタルヘルス・スクエア

会長 武藤 清榮

もっと気軽に相談できる場所を

もっと気軽に相談できる場所を

悩んでいるのに相談する相手がいない。

初めての子育てでどう子供と向き合ったらいいかわからない。

誰でもいいから、今の気持ちを話したい。

どんな時でも気軽に相談できる場所を作りたい。

 

そういう想いで東京メンタルヘルス・スクエアを作りました。

 

誰もが気軽に話に来られる場所にしたい。

相手の気持ちをしっかりと受け止められる環境を提供したい。

より多くの人に使ってもらいたい。

 

設立30年のカウンセリング企業「東京メンタルヘルス株式会社・社会貢献室」を母体に、この想いを実現するために試行錯誤しながらたどり着いたのが、今のNPO東京メンタルヘルス・スクエアの姿です。

安くて安心できる相談の場所

安くて安心できる相談の場所

カウンセリングを受けようとすると、1万円以上かかってしまうこともあります。初めて行くにはちょっと躊躇してしまう金額ですよね。

 

子育てや家族の相談でもすぐにお金がかかってしまいます。

安くても、しっかりしたカウンセリングや子育ての相談の場所を提供したい。そして、それが無理ではない仕組みを作り、いつまでも継続したい。私たちはそう考えました。

 

 

東京メンタルヘルス・スクエアには現在100名強のカウンセラーが所属していますが、みんな「困っている人の助けになりたい」という気持ちを持ったカウンセラーです。

 

本職は、個人カウンセラーであったり、学校の先生であったり、企業の人事担当者であったり、主婦であったりと本当に様々です。でもみんなに共通するのはカウンセリングの専門スキルを持っていることと、人の役に立ちたいという優しく熱い想いを心に抱いているメンバーだということです。

 

歴史と実績のあるカウンセリング企業「東京メンタルヘルス株式会社」の後ろ盾を得ながら、スキルを持った有志メンバーで運営していく。この形をとることで、「安くて安心できる相談場所」を作り上げました。

スクエア・カウンセラーとは

全てのカウンセラーが傾聴を基本としたカウンセリングの認定資格と20時間以上の実務の経験を持ち、スクエア・カウンセラーになるための厳しい試験に合格しています。更に知識と技術を向上させるための定期的な研修とトレーニングを実施しています。カウンセラーとしては駆け出しですが、困っている人の力になりたいという気持ちではだれにも負けないメンバーの集まりです。

団体概要

法人名

特定非営利活動法人東京メンタルヘルス・スクエア
所在地 〒171-0021 東京都豊島区西池袋2-39-8 ローズベイ池袋ビル3階
代表電話 03-5944-8455  (電話受付は平日10:00~17:00)
組織構成

理事長  武藤 収
副理事長 新行内 勝善
理事   田畑 栄一

理事   渋井 哲也

理事   温間 隆志

理事   熊崎 ルミ

監事   橋爪 みゆき

所属カウンセラー 約120名

スタッフ紹介

決算情報

カテゴリ: 未分類 作成日:2010年07月21日(水)

NPO法人 東京メンタルヘルス・スクエア 決算報告書

【第12期 2022年4月~2023年3月】

貸借対照表    活動計算書    Anual Report

 

【第11期 2021年4月~2022年3月】

貸借対照表    活動計算書    Anual Report

 

【第10期 2020年4月~2021年3月】 

貸借対照表     活動計算書    Anual Report

 

【第9期 2019年4月~2020年3月】 

貸借対照表     活動計算書    Anual Report

 

【第8期 2018年4月~2019年3月】 

貸借対照表      活動計算書      Anual Report

 

【第7期 2017年4月~2018年3月】 

貸借対照表     活動計算書    Anual Report

 

【第6期 2016年4月~2017年3月】 

貸借対照表     活動計算書    Anual Report

 

【第5期 2015年4月~2016年3月】

貸借対照表     活動計算書

 

【第4期 2014年4月~2015年3月】

貸借対照表     活動計算書

 

【第3期 2013年4月~2014年3月】

 貸借対照表     活動計算書