ご寄付はこちらから
ご寄付はこちらから

メニュー

こころアカデミー - 悩み相談と心の対話の場所 | NPO法人東京メンタルヘルス・スクエア

こころキャンパス

sc tsunasan gw 02

発達障害・グレーゾーンの「あの人」へのよりよい接し方を語る会

日程:2025年5月17日(土)15:00-17:00 ■■■募集中■■■

「旦那(アキラ)さんはアスペルガー」シリーズの著者である野波ツナ先生がご経験からの智恵を共有してくださる貴重な機会です。

grief care

「グリーフケア入門〜大切な人を失った哀しみに寄添う~」井手敏郎先生

日程:2025年4月21日(月)

19:00-20:30 ★終了しました★

グリーフケアの基礎を学びながら、大切な人を失った哀しみに寄添う方法を学びましょう。

既に、カウンセラーとして実際に活動を続けている方は、この心理カウンセリングの世界の奥深さを実感し始めていることでしょう。より深く、よりしっかりと学んでいこう、という思いと共に、様々な研修会、ワークショップの通い続けていることと思います。

実際に、当アカデミーの講師である東京メンタルヘルス・カウンセリングセンターに所属するカウンセラーたちも、臨床実践年数に関係なく、たゆまぬ自己成長を目指して学び続けています。 初学者の方、一定の経験を持っているものの、更に専門性を高めたい方、そして様々な場所で学んできた同じような仲間たちとの出会い、お互いに切磋琢磨していきたいと考えている皆さん、是非、この学びの輪に加わってみてください。

実際に、カウンセリングセンターと連動して、専門家グループなども行ってきていますので、現在についてのお問い合わせ、または「こんな活動をしていきたい」といった提案も含めて、お気軽にご連絡をいただければ幸いです。

calendar3

*リワーク(復職支援)* プログラムカレンダー   ご利用方法・FAQ

休職/復職関係なく、

どなたでもご参加OKです!

『リワーク活動報告書』に記載可能なプログラムの予定表。復職に向けたペースづくりの第一歩に。

ptb 02

みんなで作ろう自分の居場所『 Place to be 』 

日程:2025年5月10日(土)

10:00-12:00 ■■■募集中■■■

家庭や職場での仮面を脱ぎ捨てて、ありのままで居られるあなたの「居場所」。あたたかい、ほっこりとした時間を一緒に。

keicho tan

傾聴カウンセリング練習会 (基礎編・単発)

開催日:2025年4月27日(日)

19:00-21:30 ■■■募集中■■■

少人数でのロールプレイと振りかえりでカウンセリングの実践力を高めることを目指す練習会。なかなか時間が取れない方の為に。

tabaty

田畑栄一先生「いじめ・不登校を生まない笑顔あふれる学校づくり/教育漫才を核に」

日程:2025年3月13日(木)

19:00-20:30 ★終了しました★

いじめ・不登校がない笑顔あふれる学校 をどうやって作り上げるのか。

一緒に学びましょう。

emothon

ココロが感じる6つの痛み   ~感情からのメッセージ~

日程:2025年 5-8月【全6回】

 ◆単回参加OK◆まもなく募集

不安、恐怖、怒り、イライラ、罪悪感、劣等感 … 不快な感情に振り回されずにちょっとでもココロを安らかに。感情との付き合い方。

shinri

心理カウンセリング50時間講座

日程:2025年6月1日~12月21日

(全13回・日曜日10:30~15:50

(12/21以外) 開催:TMAと共同開催

★無料説明会★2025年

5月07日(水) 19:00-20:30

5月10日(土) 17:30-19:00

実際の業務を見据え、即戦力の土台となる知識とスキルの「基礎の基礎」をしっかり習得。カウンセラーへの道の「はじめの一歩」

sc cbtat99

気付いて癒そう『考え方のくせ』~⑨拡大視・縮小視~

開催日:2025年5月3日(土)

10:00-12:00 ■■■募集中■■■

同じミスでも人だとOK,自分だと最悪!同じことを成功しても人だとスゴイ!自分だと塵より軽い。そのレンズ … 壊れてるかも?

008 3

*総合ご案内*        スクエアリワーク概要   『活動報告書』 について etc.

より安心できる復職への道のりを

ご利用前に必ずご一読願います

活動報告書ご活用前にご勤務先に弊団体のリワークでニーズを満たすかご確認をお願いしております

Charity 250114

自傷・自殺のことを理解する ~自分を傷つけない生き方、苦しんでいる人を支援する方法~

日程:2025年1月14日(火) 19:00

講師:松本俊彦 先生 ★終了★

自傷・自殺について正しく理解し、自分を傷つけない生き方、苦しんでいる人を支援する方法を学びましょう

ccy in

スクエアCo インターン研修(対象:選考試験合格者)

日程:2024年8~12月(予定)

講師・ファッシリテータ:多数
◆選考試験 募集終了しました◆

実践!実践!また実践! 対面/電話/オンライン 多種多様な現場でのロープレ&実践づくし。集中して経験と実力をつけていきます。

charity 240929

発達障害・グレーゾーンの「あの人」との快適な関係の作り方が分かるセミナー

日程:2024年9月29日(日) 19:00

講師:野波ツナ 先生

★終了しました★

「旦那(アキラ)さんはアスペルガー」シリーズの著者が語る15年に亘って体験的に学んだ言い方・接し方のノウハウを共有します

cs stress4

ストレスレスキュー  ~ 向き合う・つきあう・整える ~

日程:2025年 5-8月【全7回】

 ◆単回参加OK◆まもなく募集

自分のストレスをちゃ~んと理解してあげていますか?ストレスから自分を守る・取り戻す☆ レジリエンス(回復力)も育てましょう。

keicho tan

傾聴カウンセリング練習会 (基礎編・単発)

開催日:2025年5月11日(日)

19:00-21:30 ■■■募集中■■■

少人数でのロールプレイと振りかえりでカウンセリングの実践力を高めることを目指す練習会。なかなか時間が取れない方の為に。

rwl

*無料*を使いこなす まずは全体像を把握しよう!標識があると進みやすい

【 復職への道のり 】

対象:コアプログラムのご参加者

休職から復職までのプロセス全体像を見渡します。何が大切? 最初の一歩・ガイダンスとしても

thumbnail

森川すいめい先生のオープンダイアローグを感じる...

開催日:1月27日

森川すいめい先生のオープンダイアローグを感じるオープン...

sk sns jitsumu

SNS実務研修

日程:2024年6月29日~7月6日 

講師:新行内勝善

主催:TMA  ★終了しました★

SNS資格を取得された方が対象です。リアルの現場に直接触れながら更に腕を磨いていきます。

charity 240719

認知行動療法(CBT)のエッセンスをライフスタイルに取り入れよう

日程:2024年7月19日(金) 19:00

講師:玉井仁 先生

★終了しました★

「バランスの良い考え方」で快適に生きる! ココロがラクになるちょっとした<舵きりスキル>を自分に授けていきましょう

as

アサーション ~自分も相手も大切にできる伝え方 ~

日程:'25年 5/29, 6/26, 8/28
◆単回参加OK★まもなく募集

頼めない・断れない … 伝えられずに自分で抱え込んでしまうのはしんどいですよね。犠牲にならない伝え方を心の味方に。

sk empathy

共感表現力アップエクササイズ#09

開催日:2025年5月25日(日) 16:00-18:00 ■■■募集中■■■

自分の共感する言葉をCLさんはどう感じてる?「ホンネのホンネ」の反応を受け取りながら言葉を精査し磨きあげる!共感力UPに。

rwl

*無料*を使いこなす② 「動く」ペース作りと生活リズムを定着させていこう

【 個別集中ワーク 】

対象:同にコアプログラムご参加

毎日「ちょっとずつ」から定期的に活動する感覚をつかんでいきましょう

thumbnail

件名テキストテキストテキストテキストテキスト

開催日:XX月XX日

記事抜粋テキストテキストテキストテキストテキスト...

charity 240518

望まない孤独・孤立のない未来を創る

日程:2024年5月18日(土) 19:00 講師:大空幸星 先生

★終了しました★

「望まない孤独」に苦しんでいる人達が安心して話せる居場所 年間24万件を受けるSNS相談「あなたのいばしょ」を立ち上げた想い

cbt 1c

ゆっくり認知行動療法   ~ 認知編 ~ 

日程:2025年 6-7月【全5回】

◆単回参加OK◆まもなく募集

この機会にストレスが強くなっていく<考え方>から抜け出していけるようにココロの習慣をつけていきましょう。

new training teaser img002

*無料*を使いこなす いまの自分をちょっとつぶやいてみる。意外と大切☆ 

【 10分おはなしタイム 】

対象:【個別集中ワーク】ご利用中

復職のこと、ちょっとした不安 … ちょくちょく吐き出せるって大切。どうぞ聴かせてくださいな。

thumbnail

件名テキストテキストテキストテキストテキスト

開催日:XX月XX日

記事抜粋テキストテキストテキストテキストテキスト...

charity 240316

ゲーム依存ネット依存からの脱却 <河本泰信先生>

日程:2024年3月16日(土) 17:30

講師:河本泰信 先生

 ★終了しました★

お子様、ご家族を依存の世界から戻ってきてもらうには?表面だけでは見つけられない内在している問題は?

sns10 2

SNSカウンセラー資格取得講習【オンライン版】

日程:2024年6月15-16日(土日)

講師:新行内勝善

主催:TMA ★終了しました★

いまやカウンセラーとしての必修領域!資格取得を目的としない方の受講も歓迎します。

cbt 2b

ゆっくり認知行動療法   ~ 行動編 ~ 

日程:2025年 7月17, 24, 31日

◆単回参加OK◆まもなく募集

イヤだな~  怖いな~ 面倒くさいな~ な事であっても「いまできるちから」を発掘していきましょう。問題解決法も実施します。

sk empathy

共感表現力アップエクササイズ#08

開催日:2025年4月13日(日) 10:00-12:00 ★終了しました★

自分の共感する言葉をCLさんはどう感じてる?「ホンネのホンネ」の反応を受け取りながら言葉を精査し磨きあげる!共感力UPに。

rwl

*無料*を使いこなす キャリア&ライフに向き合う多彩なアプローチ

【 キャリア・ライフ 】

対象:同にコアプログラムお申込

せっかくのこの時期を実り多い有意義なものに! 同じ境遇だからこその分かち合いなどもここで☆

thumbnail

件名テキストテキストテキストテキストテキスト

開催日:XX月XX日

記事抜粋テキストテキストテキストテキストテキスト...

charity 240127

オープンダイアログ 実際の対話場面を見てみよう

日程:2024年1月27日(土) 19:00

講師:森川すいめい 先生

★終了しました★

<森川すいめい先生>がオープンダイアローグを実施している場面をリアルタイムで見学できる貴重な機会です

cbt 3act

ゆっくり認知行動療法   ~ アクセプタンス&コミットメント編 ~ 

日程:2025年 8月 7, 14, 21日

◆単回参加OK◆まもなく募集

ぐるぐる思考に振り回されずに泳がせる、モヤモヤをやり過ごしながら自分にとって大切なことをやっていくスキル。

rwl

*無料*を使いこなす 自分の「いま」を毎月確認!全体の中のどこにいる?

【 いまどこ 】

対象:同にコアプログラムご参加

「復職準備チェックリスト」を元に今の自分を把握。今月の振り返り&アクションプランも☆

cover UDtJP1ug5xk33qqWGE9iY2Loanst70Wu

カウンセリングを見て学ぼう <野中悦子カウンセラー>

開催日:2025年4月12日(土)

10:30-12:30 ★終了しました★

大人気の野中カウンセラーの登場です! どこをキャッチし、どう受け応えるのか?その感性と感覚をしっかり吸収していきましょう!

charity 231111

東 豊先生との対話で学ぶ「家族療法・システムズアプローチ入門」

日程:2023年11月11日(土) 10:00

講師:東豊 先生

★終了しました★

家族で起きている様々な事象を当事者の問題としてではなく家族全体(システム)の課題としてとらえ解決する考え方を学びます

ptb 01

みんなで作ろう自分の居場所『 Place to be 』 

日程:2025年3月8日(土)

10:00-12:00 ★終了しました★

家庭や職場での仮面を脱ぎ捨てて、ありのままで居られるあなたの「居場所」。あたたかい、ほっこりとした時間を一緒に。

new training teaser img002

*無料*を使いこなす 復職した後ちょいと立ち寄る「いばしょ」はココにある!

【 リワークフォローアップ 】

対象:コアP 12回以上のご参加

ここで身に着けた意識や感覚を時折思い出していきましょう。はたらき続ける自分でいられるために

charity 231014

中島晴美先生の「ウェルビーイングな小学校を育むために」 

日程:2023年10月14日(土) 19:00

講師:中島晴美 先生

★終了しました★

98%の生後が「学校が楽しい!」と答える小学校の校長先生が挑戦してきたウェルビーイング・幸福学をベースにした学校づくり

sc cbtat88

気付いて癒そう『考え方のくせ』~⑧自己関連付け~

日程:2025年4月5日(土)

10:00-12:00 ★終了しました★

「謙虚さ」のつもりがバケモノになって「アレも私が悪い、コレだって私のせい」… 自分のココロに襲い掛かってはいませんか?

fs

*復職準備*         人事がいちばん気にするところ ~ 復職までの道しるべ ~ 

日程:'25年 6/30, 7/28, 8/25

 ◆単回参加OK◆まもなく募集

復職への不安に1つ1つ「向き合っていく・取り組む」をひとりでやるのはつらいよね。復職への取り組み<主軸3本>です。

charity 230827

対人関係をラクにする心理学のレシピ ~過去を理解して軽やかな心で生きる~

日程:2023年8月27日(日) 19:00

講師:小林雅美 先生

★終了しました★

幼少期の傷つき体験と現在の人間関係の課題を結びつけ、困難さを解消する道筋を描くお手伝いをします

sk kitsu2

吃音(きつおん)プチセミナー ~ 周りがつらさを理解する ~

開催日:2025年3月30日(日)

10:00-12:30 ★終了しました★

言葉が流暢にでてこないつらさがある吃音(きつおん)。周りの人達はどのように接することができたらいいのだろう?

charity 230528

衛藤信之先生の「本当の幸せはどこに」

日程:2023年5月28日(日) 19:00

講師:衛藤信之 先生

★終了しました★

日本一顧問企業数の多い心理カウンセラーとしてご活躍の衛藤先生が語る「本当の幸せを手に入れるためには」

sc tsunasan gw

発達障害・グレーゾーンの「あの人」へのよりよい接し方を語る会

日程:2024年11月9日(土)13:00-15:00★終了しました★

「旦那(アキラ)さんはアスペルガー」シリーズの著者である野波ツナ先生がご経験からの智恵を共有してくださる貴重な機会です。

sk empathy

共感表現力アップ集中エクササイズ#07

開催日:2025年3月23日(日) 19:00-21:00 ★終了しました★

自分の共感する言葉をCLさんはどう感じてる?「ホンネのホンネ」の反応を受け取りながら言葉を精査し磨きあげる!共感力UPに。

041 240915

吃音ワークショップ『かたろー』#41【zoom・無料】

日程:2024年9月15日(日) 

10:00-11:30 ★終了しました★

吃音をお持ちの方などが少人数で集まり語れる場です。いま想っていることを語り合っていきましょう。

charity 230311

HSC(人いちばい敏感な子)の特性を知りその才能を生かしていくには

日程:2023年3月11日(土) 19:00

講師:皆川公美子 先生

★終了しました★

敏感すぎる・人の気持ちが分かりすぎる子供達は何に困っているのか、どのように寄り添っていけばいいのか

sk drama2

サイコドラマ
 

開催日:2025年1/10,2/14,3/14  ★終了しました★

実際に「それ」になりきった時に得られる感覚からは理屈を超えた深い気づきを得ることがあります。

charity 230204

認知行動療法を日々の生活に役立てよう!

日程:2023年2月4日(土) 19:00

講師:玉井仁 先生

★終了しました★

ベストセラー「マンガでやさしくわかる認知行動療法」の著者 玉井仁先生が認知行動療法でいかに自分自身を和らげていくか語ります

sc cbtat77

気付いて癒そう『考え方のくせ』~⑦べき思考~

日程:2025年3月1日(土)

10:00-12:00 ★終了しました★

「~しなくちゃいけない」に追い立てられていませんか?自分で自分を窮地に追い込むモードにストップをかけてあげましょう☆

charity 221203

発達障害(アスペルガー症候群)のパートナーとうまくお付き合いする方法【後編】

日程:2022年12月3日(土) 19:00

講師:野波ツナ 先生

★終了しました★

【後半】ではカサンドラに苦しむ方の対処法について、ツナさんご自身が長い時間をかけて培ったテクニックを伝授いただきます

sk kco oyo1

傾聴カウンセリング練習会【応用編】(3ヵ月/全12回)

開催日:25年2月22日~5月31日

★満席★ ありがとうございます!

【基礎編】に続き研鑽を! 主訴を意識した練習に重点をおいて4人のベテラン講師と一緒に腕を磨いていきましょう。

charity 221112

発達障害(アスペルガー症候群)のパートナーとうまくお付き合いする方法【前編】

日程:2022年11月12日(土) 19:00

講師:野波ツナ 先生

★終了しました★

「旦那(アキラ)さんはアスペルガー」の著者 野波ツナ先生に、いかに向き合い私を和らげていくか実践的な手法をお話し戴きます

sk empathy

共感表現力アップ集中エクササイズ#06

開催日:2025年2月11日(火祝) 10:00-12:00 ★終了しました★

自分の共感する言葉をCLさんはどう感じてる?「ホンネのホンネ」の反応を受け取りながら言葉を精査し磨きあげる!共感力UPに。

charity 220910

アドラー心理学に学ぶ、幸せに生きるコツ

日程:2022年9月10日(土) 19:00

講師:上谷実礼 先生

★終了しました★

自分らしくリラックスして生きていくヒント/人間関係の悩みやトラブル対応のコツ/自分も相手も大切にするコミュニケーション術

sc cbtat66

気付いて癒そう『考え方のくせ』~⑥先読みのあやまり~

日程:2025年2月1日(土)

10:00-12:00 ★終了しました★

これから悪いことが起こるイメージしかもう湧かなくなっちゃって大切なチャンスを見逃していたりしませんか?

charity 220709

大切な人の命を周りの人々で守る ~地域で取り組む自殺予防・ゲートキーパー入門~

日程:2022年7月9日(土) 19:00

講師:高橋聡美 先生

★終了しました★

大切な人の命は身近な私達が守る!!私達がゲートキーパーの役割を少しずつ担うことで地域の強固なセーフティネットを作ろう!

sk kco22

傾聴カウンセリング練習会 #08 (3ヶ月/全12回コース)

開催日:24年11/7~25年1/30

★終了しました★

せっかく勉強したのに実践の機会がない!最大48回の場面を「見る・聴く・話す」で経験を積んでいきましょう。

charity 220528

ウェルビーイング・パートナーシップ ~ウェルビーイングな関係性のつくりかた~

日程:2022年5月28日(土) 19:00

講師:前野マドカ 先生

★終了しました★

私達を取り巻く人間関係において、特に身近であればあるほど長くお互いに良い関係を築くのは何かと難しくありませんか?

sk empathy

共感表現力アップ集中エクササイズ#05

開催日:2025年1月5日(日) 10:00-12:00 ★終了しました★

自分の共感する言葉をCLさんはどう感じてる?「ホンネのホンネ」の反応を受け取りながら言葉を精査し磨きあげる!共感力UPに。

charity 220327

自分と人を大切にする心のありかた

日程:2022年3月27日(日) 13:00

講師:古宮昇 先生

★終了しました★

傾聴力を高めたいカウンセラーや悩んでいる人を支援する方、人間関係に傾聴を活かしたい方におすすめです

sc cbtat55

気付いて癒そう『考え方のくせ』~⑤ココロの読みすぎ

日程:2025年1月4日(土)

10:00-12:00 ★終了しました★

相手が自分のことをどう思っているか悪く悪~く想像しすぎ。どうにもこうにも止まらない!ってありませんか?

charity 220122

発達障害の子どもの育て方と支援 ~親としてできること、支援者ができること~

日程:2022年1月22日(土) 13:00

講師:本田秀夫 先生

★終了しました★

発達支援のスペシャリストである信州大学医学部の本田秀夫教授にご登壇いただきます。多様性をより受容していくために。

sk obs3

カウンセリング場面を覗いてみよう <高畑キヤ子 先生>

開催日:2024年12月20日(金)

19:00-21:00 ★終了しました★

傾聴カウンセリングの中にもゲシュタルトの香りがするのが高畑先生の魅力。「今ここ」を大切にする姿を学びましょう!

charity 211107

カウンセリングの4つのアプローチ 心理学を生きる 人生を豊かにする

日程:2021年11月7日(日) 13:00

講師:諸富祥彦 先生

★終了しました★

トランスパーソナル(個を超える)心理学の第一人者である諸富祥彦教授にご登壇いただきます。大切な4つのアプローチとは。

sk empathy

共感表現力アップ集中エクササイズ#04

開催日:2024年12月08日(日) 10:00-12:00 ★終了しました★

自分の共感する言葉をCLさんはどう感じてる?「ホンネのホンネ」の反応を受け取りながら言葉を精査し磨きあげる!共感力UPに。

charity 210904

マインドフルネスで今この瞬間を素敵に生きる

日程:2021年9月4日(土) 14:00

講師:橋本大佑 先生

★終了しました★

安らぎを体験する ~マインドフルネスを実践しているもののあまり効果を実感できていない方におすすめです

sc cbtat44

気付いて癒そう『考え方のくせ』~④マイナス化~

日程:2024年12月7日(土)

10:00-12:00 ★終了しました★

せっかくの「イイこと」がなぜか「ダメなこと」に変身して頭の中に入ってくる。変換しすぎにストップを☆

charity 210710

大切な人と「こころの対話」を取り戻すコミュニケーション法

日程:2021年7月10日(土) 14:00

講師:武藤清栄

★終了しました★

大切なひととほっとりとしたひとときを。6000回を超える講演をしてきた幣団体理事長の武藤清栄が事例もたくさん交えて語ります

sk kitsu2

吃音(きつおん)プチセミナー ~ 周りがつらさを理解する ~

開催日:2024年11月24日(日)

10:00-12:30 ★終了しました★

言葉が流暢にでてこないつらさがある吃音(きつおん)。周りの人達はどのように接することができたらいいのだろう?

charity 210523

前野隆司教授の幸福学入門


日程:2021年5月23日(土) 13:00

講師:前野隆司 先生

★終了しました★

ウェルビーイングってなんだろう? どのような活動で高まりやすいのか? 幸福学の第一人者にご登壇いただきます

sc cbtat33

きづいて癒そう『考え方のくせ』~③ココロのフィルター

日程:2024年11月2日(土)

10:00-12:00 ★終了しました★

「ネガティブなこと」だけで頭がいっぱいで「自分にとっていいこと」が入る隙、なくなっていませんか? 窒息モードをゆるめよう☆

charity 210313

大人の発達障がい講座 「カサンドラ症候群への支援と脱却Ⅱ」 

日程:2021年3月13日(土) 13:30

講師:野波ツナ 先生

★終了しました★

大好評「旦那(アキラ)さんはアスペルガー」シリーズの著者<野波ツナ先生>に直接お話を聞ける貴重な機会です

sk obs 241025 2

カウンセリング場面を覗いてみよう <村上章子 先生>

開催日:2024年10月25日(金)

19:00-21:00 ★終了しました★

スクエアで「アサーションを導く先生」といえば村上先生。先生の「50分」を見つめて気付いてたくさん学びをつかみましょう!

charity 210130

いじめは絶対に許さない! 笑顔であふれる学校の作り方~漫才教育で学校が変わる~

日程:2021年1月30日(土) 13:30

講師:田畑栄一 先生

★終了しました★

~漫才教育で子どもたちが変わる~ 「学校は子供が全員そろって初めて教育活動が始まる」田畑栄一校長の教育信念

sk empathy

共感表現力アップ集中エクササイズ#03

開催日:2024年10月19日(土) 10:00-12:00 ★終了しました★

自分の共感する言葉をCLさんはどう感じてる?「ホンネのホンネ」の反応を受け取りながら言葉を精査し磨きあげる!共感力UPに。

charity 201128

ソーシャルメディアに潜む危険な罠

日程:2020年11月28日(土) 13:30

講師:渋井哲也 先生

★終了しました★

渋井哲也先生ご登壇!ネットトラブルの被害事例と対策、急増する女性の自殺の背景

sc cbtat22 2

きづいて癒そう『考え方のくせ』~ ②過度の一般化 ~ 

日程:2024年10月5日(土)
10:00-12:00 ★終了しました★

「もうダメだ」の想いにすぐなって「次のチャンス」「ラクになる展開」を自分で潰していませんか?道封じを解除しよう!

sk empathy

共感表現力アップ集中エクササイズ#02

開催日:2024年9月16日(月祝) 10:00-12:00 ★終了しました★

自分の共感する言葉をCLさんはどう感じてる?「ホンネのホンネ」の反応を受け取りながら言葉を精査し磨きあげる!共感力UPに。

sk kitsu2

吃音(きつおん)プチセミナー ~ 周りがつらさを理解する ~

開催日:2024年9月15日(日)

13:00-15:00 ★終了しました★

言葉が流暢にでてこないつらさがある吃音(きつおん)。周りの人達はどのように接することができたらいいのだろう?

sc cbtat1 2

きづいて癒そう『考え方のくせ』~ ①白黒思考 ~ 

日程:2024年9月7日(土)
★終了しました★

ストレスが強くなっていく『考え方のクセ』にハマっていませんか?認知行動療法のエッセンスを活かしてココロにバランスを。

cc emp

共感表現力アップ集中エクササイズ

開催日:2024年8月17日(土)  ★終了しました★

自分の共感する言葉をCLさんはどう感じてる?「ホンネのホンネ」の反応を受け取りながら言葉を精査し磨きあげる!共感力UPに。

skillup 20240407

傾聴カウンセリング練習会 #07(3ヶ月/全12回コース)

開催日:2024年4月7日~6月30日 ★終了しました★

せっかく勉強したのに実践の機会がない!最大48回の場面を「見る・聴く・話す」で経験を積んでいきましょう。

sk drama

サイコドラマ

開催日:2024年2月~3月
【3回】 ★終了しました★

実際に「それ」になりきった時に得られる感覚からは理屈を超えた深い気づきを得ることがあります。

skillup 20240210

傾聴カウンセリング練習会(単発)

開催日:2024年2月10日(土)  ★終了しました★

少人数でのロールプレイと振り返りで実践力を高めることを目指します。経験が浅く初学者の仲間と一緒に気楽に練習したい方向け

sk obs2

カウンセリング場面を覗いてみよう <玉井仁 先生>

開催日:2023年12月2日
★終了しました★

認知行動療法の本も出版している玉井仁先生がカウンセリングをしている場面。覗いて気付いてたくさん学びをつかみましょう!

sk somatic2

ソマティックアプローチ

開催日:2023年11〜12月【3回】

★終了しました★

言葉にならなくてもその気持ちはカラダのどこかで感じてる・反応してる。カラダを通して一緒にココロを聴くスキル。

sk encounter

エンカウンター

開催日:2023年11月3日(金祝)
★終了しました★

安心安全な場でお互いを尊重して自由に話し合い、自分や他者の声に耳を傾けて、ふれあいや自他発見をねらいとするものです。

gestalt4

ゲシュタルトワーク

開催日:2023年8月26日(土)
★終了しました★

最も重要な要素として「今、ここでの気づき」に焦点を当て続けることを掲げ、参加者自身が体験を通して学んでいきます。

sk ass

アサーション

開催日:2023年7月〜8月【3回】
★終了しました★

自分も相手も尊重する会話スキルはカウンセリングをする上でも非常に大切。自己一致してどう伝えるか。磨いていきましょう。