リワーク(復職支援)サポート
ひとりきりで休職期間・退職後の時間を過ごしていくのはちょっとしんどい時もある。
ここは「はたらく自分」に戻っていく間の「ココロの居場所*サテライト」。
ここで学んでまどろんで。ココロの栄養と知識をゆっくりつけていきましょう!

*無料* いまの自分をちょっと呟いてみる。聴いてくれる人がいると「ここにいるんだな」を実感。【10分おはなしタイム】
開催日:【個別集中ワーク】ご参加中(ご希望者のみ) 10:00-12:00 | オンライン | By こころキャンパス@NPO法人 東京メンタルヘルス・スクエア
【 個別集中ワーク 】のマークが
の日は
ご希望の方はスタッフと10分間お話することができます
(グレー)は10分間ツイートの実施がない日です
ちょっとだけ今の気持ちを吐き出したい時
だれかに伝えることで考えている事を整理してみたくなった時
ちょっと誰かに話すことで「いまの自分はココ(ステージ)にいる」を確認したくなった時
だれかと直接会話をすることで「ひとりきりでいまを踏ん張っている訳じゃない」を感じたい時 …
10分間、見守りスタッフとお話してみませんか。
だらだら~と喋れる長さではありません。
だからこそ、何を話そうか、話したいか ポイントが絞れます。(これもまたエクササイズ)
本来の作業の邪魔にもなりにくいです。
今まで習慣・経験がなかった方にとっては
「ちょっと聴いてもらう」ができるようになる
「誰かに相談してみる」ができるようになる 大切なプチエクササイズになるかもしれません。
職場で
誰にも相談できなかった
誰にも弱音を吐けなかった
これが休職にいたった要因の1つにあるかも … と心当たりのある方は
「ちょっと自分を出してみる」の経験をこの機会に積んでいきましょう。
復職のプロセスについて一緒に考える
スタッフはあなたの答えを持っている訳ではありません。
だからこそ 決めつけではなく、指導でもなく。お話を聴かせてくださいね。
10分だから、ちょっとずつ・ちょっとずつ。
< 対象 >
【個別集中ワーク】ご参加中の方
< お申込は不要 >
【個別集中ワーク】スタート時にご希望の有無をお伺いいたします。
事前のお申込は不要です。
< FAQ >
内容(テーマ)は復職に関することでなければダメ?
直接復職に関することでなくても大丈夫です。
スタッフが「10分おはなしタイム」の範疇から外れていると判断した場合にはお伝えいたします。
10分スタッフさんとお話したら、その日の【個別集中ワーク】は退出したい。可能?
可能です。
「活動報告書」には早退の記録は残りますので予めご留意願います。
10分話した内容は「活動報告書」に記載される?
「個別集中ワーク」内で実施したことは、自己申告になります。
10分話したことそのもの/内容(テーマ)の記載の有無はご本人にお任せいたします。
決まったスタッフさんとお話をしたい。事前に担当者を教えてもらえる?
申し訳ございません。担当予定の公開はいたしかねます。
もっとじっくりスタッフさんとお話をしたい
スタッフによっては「お話しパートナー」をご利用戴くこともできます。
ご希望のスタッフに直接「お話しパートナー」でご対応可能かご確認ください。
(お申込はカウンセリング申込フォームからお願いします。スタッフに確認しただけではお申込成立にはなりません。
https://www.npo-tms.or.jp/service/ohanashi.html
「ご相談したい内容(必須)」の所に「★〇〇さん希望(日程打合せ済み:〇月〇日 00:00~)★」とご入力願います。
< 主催 >
NPO法人 東京メンタルヘルス・スクエア